新しい西暦になってから、もう12日も経過してしまった。
12÷365×100=3.2%
あっという間に3%経ったのかぁ...
歳をとると時間の流れが速くなるのだっけ?
若いままの感覚ではいられないなぁ。
会社の役員の方に出した寒中見舞いには、
姿勢について気を付ける
三十而立の歳なので、内面の確立を意識する
という抱負?目標を書いた。
姿勢は色んな意味合いでそう表現したけど、
背中の姿勢が悪いので、そこが1番かな。
あとは、今やっている事を、少しでもいいからレベルアップしたい。
ピアノ、ゲーム、パソコン、事務仕事、自分探しなどなど
パソコンについては、やんごとなき課長の仕事の痕跡を見る度、
このレベルになるのに、今からでは無理だわ...という所業なので、
ちょっとばかし敬遠気味かもしれん。申し訳ない。
そんなら何に打ち込むというのか?という話だけど、
それを探すのに1年かけてしまうのは勿体ない。
まだ自分にはやれる事があるので、ひたすら打ち込もうかなと思う。しばらくは。
やっているだけではだめだから、三十而立のために模索しつつ。
行うは難しと言うし、多く目標を立てすぎると許容量を越えてしまうので、
どんどん頑張っていこう。
昨年は暖冬だった事と、氷点下といっても-1℃とかそのくらいの地域だからと、
完全になめていた。
顔が痛いレベルだった...
上には上がいるからこのレベルで言うのは三下だと言われるかもしれんけど、
吹いてくる風がヤヴァイ。突き刺さる。
なぜこうも同じような天候が同じようにめぐってこないのだろうか。
天候は何者にも左右されない現象で、そういうのいいよね(?)
ほかの国だと、いくつかの種類しか気候がないのかな。
暮らしやすいという人もいれば、つまらないという人もいるのかな。
地球ってスゲー(ポケモン感
そんなこんなで、ここまで書き終えるまで3時間かかった笑
DbDしながらだけど、考える力が落ちてきているのが分かる...
ボケ防止のためにもなるし、本来の目的の事もあるし、
今年も1年ゆるゆるとひとりごちます。
※ひとりごとが多いとボケやすいという矛盾が発生しているけど、気にしない。